みなさまこんにちはCA中村です
今回はスマートキーの電池が切れてエンジンがかからない
となってしまった時の対処方をご紹介いたします
本日はQ2・TT・A3の対処法です
まずはキーのシルバーのボタンを押します
するとカギが出てきます
キーシリンダーにキーを刺して開けます
ステアリングコラムのワイパーレバーの下に
キーのマークがあります
そこにスマートキーをかざします
キーの電池残量が少なくても微弱な信号を車が受信して
エンジンがかかるようになっています
あとはいつもエンジンをかける時と同じように
ブレーキを踏みながらスタートスイッチを押すだけ
車種や年式によってかざす場所が異なります
また次回のブログで、キー電池の交換方法もあわせてご紹介いたします
みなさまのお車もどこにこのマークがあるのかご確認くださいませ
いざという時に助かりますよ
もし分からなければスタッフにお尋ねくださいませ